総称として『販売店契約書』と呼ぶ場合がありますが、当サイトでは『特約店契約書』『代理店契約書』と2類型に区分しております。
1.『特約店契約書』
甲乙間で売買関係が成立します。
<例示>メーカーが販売店(特約店)に仕切価格で商品を引渡す。
2.『代理店契約書』
甲乙間で売買関係は成立しません。
代理店は、売買の仲介を行うのみであり、売買は上の<例示>の場合、
売買関係はメーカーと商品を買った買主との間で成立します。
「契約と法」の基礎を知ろう~安心安全な暮らし、自律した仕事のために!
総称として『販売店契約書』と呼ぶ場合がありますが、当サイトでは『特約店契約書』『代理店契約書』と2類型に区分しております。
甲乙間で売買関係が成立します。
<例示>メーカーが販売店(特約店)に仕切価格で商品を引渡す。
甲乙間で売買関係は成立しません。
代理店は、売買の仲介を行うのみであり、売買は上の<例示>の場合、
売買関係はメーカーと商品を買った買主との間で成立します。